50戦隊・約300名の「全スーパー戦隊」大集結!圧巻の展示に現役ヒーローたちも驚き
『スーパー戦隊』50周年を記念した、番組シリーズ史上初の大規模展覧会「全スーパー戦隊展」が、東京ドームシティプリズムホールにて開催中。
今回の最大の展示である“全スーパー戦隊立像エリア”を会場とし、8月7日(木)にオープニングセレモニーを開催。『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』のキャストが登壇した。
司会を務める本展覧会の応援隊長こと関智一からの呼びかけで軽やかに登場したのは、冬野心央(ゴジュウウルフ/遠野吠)・鈴木秀脩(ゴジュウレオン/百夜陸王)・神田聖司(ゴジュウティラノ/暴神竜儀)・松本仁(ゴジュウイーグル/猛原禽次郎)・今森茉耶(ゴジュウユニコーン/一河角乃)・木村魁希(ゴジュウポーラー/熊手真白)の6名。
さらに実は関自身も展覧会の企画段階から携わっていたことが明かされ、キャストとともに熱量の高いトークが繰り広げられた。
一足早く「全スーパー戦隊展」を鑑賞した6人は、圧巻の展示に驚きつつ、魅力を語った。
冬野は「今まで見た景色の中でナンバーワン!」と作品名になぞらえて回答。さらに鈴木は自分の背後にある歴代の戦士が並ぶコーナーを見ながら、「先輩たちの視線を感じて緊張する」と笑った。
今森は「50年間愛されてきたスーパー戦隊の迫力を実感した」と表現する一方、松本は「つい自分の色を見てしまう」と話す。まさに今、現役のヒーローを演じている彼らならではの回答が飛び出していた。
さらに、子どもの頃からスーパー戦隊を見ていたと語る木村は、小道具に感動したという。展示されているものの中には撮影中の傷が付いているものもあり、実際に使われてきたからこそ残る跡は、まさに先輩たちの軌跡。50年という長い歴史が感じられる。
また、家族の影響で『忍者戦隊カクレンジャー』(1994~1995年)が推しという神田は、カクレンジャーの変身を子どもの頃よく真似して遊んでいたというエピソードを語った。
誰の心にも残る「戦隊シリーズ」の話は尽きることなく、司会の関とともに笑いの多いトークセッションとなった。
セレモニーの最後には開催を待ってくれていたファンに向け、冬野から「色んな展示物に圧倒され、感動し、そして50周年の歴史も強く感じました。『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』も50周年の歴史に恥じぬよう、ナンバーワンを目指していきたいです」とメッセージが寄せられた。
この展示会では、歴史の中で常に進化を続けてきた「スーパー戦隊シリーズ」を、当時の時代背景とともに追うコーナーもあり、まさに全世代が楽しめる展示会となっている。
会場で流れる音楽、当時の雰囲気とともに、本邦初公開となる企画書、デザイン画なども展示。さらに実際に撮影で使用された衣装や小道具、武器なども展示されており、まさに“50年分のお宝が集結“している大規模な展示会となっている。
圧巻の全50戦隊、約300名の“スーパー戦隊立像”が大集結する本イベントに注目だ。
※イベント概要:「全スーパー戦隊展」
日程:2025年8月8日(金)~2025年8月27日(水)※休館日なし
時間:10:00~18:00(※最終入場は閉場時間の30分前まで)
場所:東京ドームシティ プリズムホール
<チケット>
【前売券】大人:2,500円/小人:1,200円
【当日券】大人:2,700円/小人:1,500円
【スーパー戦隊Dream Greetingチケット】:6,700円
※すべて税込み。※3歳以上はチケットが必要。※大人=中学生以上/こども=3歳~小学生。※再入場不可。
※ご購入後の返金、及び振替は、公演中止の場合を除きお受けできませんので、予めご了承ください。
■チケットぴあ
■イープラス
■ローソンチケット
■KKday
※「スーパー戦隊DreamGreetingチケット」はチケットぴあのみでの取り扱い。
※海外からのお客様はKKdayにてチケットの購入が可能です。
※会期中の当日入場券は、プレイガイド及び会場窓口にて販売。
※番組情報:『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』
【毎週日曜】午前9:30~10:00、テレビ朝日系24局