テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

9月スタート『仮面ライダーゼッツ』主要キャスト集結!変身ポーズ披露&初出し情報に会場大興奮

令和元年の『ゼロワン』から現在放送中の『ガヴ』まで、新時代をあざやかに駆け抜けてきた“令和仮面ライダー”たち。彼らに続く新ヒーローの活躍を描く『仮面ライダーゼッツ』が、9月7日(日)よりスタートする。

そんな『仮面ライダーゼッツ』の制作発表会見が8月7日(木)、「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」開催中のSUMMER FES LIVEアリーナで行われ、万津莫(よろず・ばく)/仮面ライダーゼッツ役の今井竜太郎が登壇した。

会見には、堀口真帆、三嶋健太、小貫莉奈、八木美樹、古川雄輝ら、このイベントで初解禁となった主要キャストたちも登場。さらに川平慈英の声の出演や、山寺宏一のベルト音声、主題歌アーティストも明らかになるなど、“初出し情報”めじろ押し&大盛り上がりのイベントとなった。

◆主演・今井竜太郎が変身ポーズ披露!

『仮面ライダーゼッツ』のモチーフは、“夢”。主人公の万津莫/仮面ライダーゼッツは人間の夢に潜入し、ミッションを遂行する極秘防衛機関CODEの無敵のエージェントというかつてない設定だ。

ライダー史上初、胸に巻く革新的な変身ベルト「ゼッツドライバー」も大きな話題を呼んでいる。

会見の幕開けを飾ったのは、注目の新ライダー・ゼッツによる華麗な剣アクション。一気に会場を盛り上げ、詰めかけた観客たちを作品の世界観にグッと引き込んだ。

その後、登壇した主演の今井は「万津莫という人間は強い芯を持っていて、どんな悪にも立ち向かえる…そんな強い男です」と役柄を説明。それとともに「僕は小さい頃、『仮面ライダーW』を見て育ち、憧れや夢をもらっていたんです。僕もみなさまにとって、そんな“ヒーローな存在”になれたらなと思っています」とヒーローへの思いを熱弁。

そしてもっとも会場を歓喜させたのが、今井による変身ポーズのお披露目&レクチャーだ。今井がゼッツドライバーを胸に装着し、唇をぬぐうような仕草もあるクールな変身ポーズを披露すると、会場の子どもたちやファンから歓声が上がった。

大役を終えた今井は「心臓バックバクです。手が震えてないか心配でした(笑)」とホッとした表情を浮かべていた。

◆主人公を取り巻く5人の“初解禁キャスト”

また、この会見で解禁された5人の主要キャストもフレッシュな意気込みを披露した。

莫の夢に度々出現する国民的人気タレント・ねむを演じる堀口真帆は「ねむちゃんには“おやすみございます”というお決まりのセリフがあるのですが、みなさんにそれを覚えていただけたら!」と話し、会場に「おやすみ~」とコールし、「ございまーす!」とレスポンスをしてもらうパフォーマンスで会場を盛り上げた。

“怪事”現象を捜査する刑事・富士見鉄也役の三嶋健太は「撮影初日、本気でダッシュして靴の底が抜けました。そのぐらいめちゃくちゃ気合いが入っています!」と撮影秘話を明かしつつ、「この作品は、ここにいるメンバーだけでなく、ものすごい数のスタッフが、ひとりでも多くの方の心を動かせるような最高の作品にしようと頑張っています」と、現場スタッフの情熱を代弁した。

富士見の部下の新人刑事・南雲なすかを演じる小貫莉奈は「なすかは富士見課長と行動をともにすることが多いのですが、課長も警部補、なすかも警部補…。年齢が違うけれども同じ階級という2人の関係性も楽しんでほしいです」と、三嶋との“刑事コンビ”の魅力をアピールした。

莫の妹・万津美浪役の八木美樹は「美浪は莫の妹ですが、“お姉ちゃんじゃないのかな?”と思うくらいしっかりしています。そんな兄妹のワチャワチャ感と、お仕事のときの美浪ちゃんのギャップを楽しんでいただけたら」と、笑顔でコメント。

夢をさまよう謎の男・ノクスを演じる古川雄輝は「僕は海外に11年間、住んでいたのですが、そのときも“『仮面ライダー』が好きだ!”という方にたくさんお会いしました。日本のみならず世界中の方々に、この作品を楽しんでいただけたらうれしいです」と世界に向けて呼びかけた。

◆レジェンドたちが声の競演!

会見ではゼッツにミッションを告げる極秘防衛機関CODEの司令官・ゼロの声を川平慈英が担当するほか、ゼッツドライバーのシステム音声をレジェンド声優の山寺宏一が務めることも明かされた。

2人からは「どちらかというと“クーッ!”的なハイテンションのオファーが多いので、自分にとってもチャレンジングなお仕事。いい意味で川平慈英を消すようなミッションを自分に課しています」(川平)、「変身ベルトの声という名誉を授かりとても誇りに思います! 胸に巻くという革新的なスタイルをはじめ、さまざまな進化に驚きました」(山寺)というメッセージが寄せられた。

このほか、脚本・高橋悠也氏、メイン監督・上堀内佳寿也氏という仮面ライダーシリーズを数多く手がけてきた最強布陣が集結していること、アジア各国やアメリカなどでも同時期に放送・配信される“世界同時展開”が決定していることも発表され、会場からは大拍手が起こった。

◆今井竜太郎が決意表明!

会見では、気になる主題歌情報も解禁。映画やドラマ、アニメなど映像作品の音楽を数多く手がける、作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之がトータルプロデュースを担当するチームプロジェクト・NAQT VANE(ナクトベイン)による楽曲『VISIONS』と発表された。

疾走感あふれる主題歌を聴いた今井は「すごくカッコいいなと思いました。自分も戦っているような感覚になる曲」と感激しきり。

最後は今井が「見てくださる方々に、僕たち一人ひとりが伝えたい思いや楽しさ、幸せを届けられるような作品を作っていこうと思っています」と力強くメッセージを語り、これから1年間、作品に全力投球していく決意を表明した。

※番組情報:『仮面ライダーゼッツ
2025年9月7日(日)スタート!【毎週日曜】午前9:00~9:30、テレビ朝日系24局