テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

蛯原友里「ちゅるんとしたツヤ感!」韓国発トレンド“タンフルリップ”でヘルシー夏顔メイクに!

8月8日(金)深夜に放送されたテレビ朝日のビューティバラエティ番組『BeauTV ~VOCE』では、「タンフルリップを使ったヘルシー夏顔メイク」が紹介されました。

教えてくれたのは、ヘア&メイクアップアーティストの小澤桜さん。

トレンドを感じさせながらも日常に落とし込めるメイクを得意とし、その人本来の美しさを引き出すメイクが人気です。

今回はタンフルリップを使った夏顔メイクを紹介。“タンフル”とは韓国語で“フルーツ飴”のこと。フルーツ飴のような、ツヤ感のあるツルッとしたリップがトレンドなのだそう。

ベースと眉を仕上げた状態からレッスンスタート。まずはこちらのアイシャドウを使います。

パレット右上のベージュカラーを取り、アイホール全体にのせていきます。

続いて、パレット真ん中上のコーラルピンク系のカラー。ラメカラーはまぶたに押しつけるように塗るとキレイな発色に。

同じカラーを下まぶた全体にものせていきます。ピンク系のカラーをのせることで涙袋がぷっくり見えるのだそう。

次に、パレット右下のブラウンの締め色をチップでのせていきます。

二重幅より広めの範囲にのせたら。

下まぶたも締めていきます。先ほどのブラウンと真ん中のピンクを混ぜ、目尻から黒目の下あたりまでのせていきます。

少しピンクを混ぜることで潤んだような目に見せられるとのこと。

さらに、パレット下のピンクのラメを涙袋の下にのせていきます。

チップで置くようにすることでラメが馴染んで自然な輝きに。

最後にシルバーの輝きの強いラメをチップに取り、目頭と黒目の上にのせていきます。

これでアイシャドウはOK。淡いベージュ系でまとめて、透明感ときらめきのある印象に。

次はアイライナー。色味はブラウンブラックをチョイスします。

まつ毛とまつ毛の間を埋めるように引き、目尻は自然に伸ばすように引いていきます。

続いてはマスカラ。グレージュ系のカラーを使っていきます。

上まつ毛は繊細に伸びるようブラシを抜くように塗り、下まつ毛は黒目の下だけに塗っていきます。こうすることで丸い目の印象になるのだそう。

これでアイメイクは完成。お次はチーク。

黒目の下あたりを目安にのせていきます。

さらに鼻先にも少しチークをのせるとより可愛らしい印象に。

続いてハイライトを重ねていきます。

肌にハリが出て見え、光が当たったときの印象がアップ。さらに鼻先と鼻根、目頭側、唇の上へとのせていきます。

唇の山・アゴに仕込むとリップを立体的に見せることができるとのこと。

これでハイライトはOK。最後に今回の主役となるタンフルリップ。

今回は強い発色のレッドとミルキーなピンクの2色を使っていきます。

まずはミルキーなピンクカラーを唇全体にのせていきます。

上唇の縁に丸みをつけて塗ることで自然にぷっくりとした唇に。

ミルキーピンク系のカラーが塗れたら、レッドカラーを唇の中心にのせていきます。

下に塗ったミルキーカラーと混ぜるようなイメージで塗っていきましょう。

上唇のハイライトに発色のいいグロスを重ねて奥行き感をプラスしたら。

タンフルリップを使った夏色ヘルシーメイクの完成!

プリッとジューシーなタンフルリップで爽やかな色気をまとう夏メイク。みなさんも参考にしてみて。

番組MCの蛯原友里さんは「タンフルリップかわいかった!フルーツ飴みたいにコーティングされたような、ちゅるんとしたツヤ感とジューシーな感じが夏にいいですよね」とコメントしました。

番組ではこのほか「Hana4直伝!ドットアートをセルフ再現テクニック」も紹介しています。

※『BeauTV ~VOCE』は、TVerにて無料配信!(期間限定)

※番組情報:『BeauTV ~VOCE
毎週金曜 深夜1:50~(※毎月最終週は休止)、テレビ朝日