テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

ピンチな町工場が「くだらないもの日本一」で大逆転!役に立たない超ユニークなマシン開発に命を懸けた職人たち

8月4日(月)に放送される『激レアさんを連れてきた。』には、板垣李光人と佐々木久美がゲスト出演。「沈みゆく町工場を再生させるためおにぎりの具材を抜くことに命をかけた男たち」が紹介される。

やってきたのは、キムラさん、ホリさん、マツイさん。

衰退していく町工場が、その存続をかけておにぎり片手に一世一代の大勝負に挑む!? 熱い男たちによる町工場再生プロジェクトの行方を追う。

舞台となるのは、自動車部品や半導体、各種金属の溶接・レーザー加工など、細やかで高い技術力で知られ、取引先からの信頼も厚い従業員13名のとある町工場。

コロナ禍で受注が激減し、工場の稼働も減って先行きが不安だったある日、専務のキムラさんはモノづくりのプロたちが技術を駆使して“くだらないもの日本一”を競い合う大会「くだらないものグランプリ」の開催を知る。

さっそくプロジェクトチームを結成し、チームリーダーにはホリさんが選ばれた。チーム内で合計100個以上のアイデアを出し合ったものの、すべてキムラさんから「くだる(くだらないの反対語)!」とダメ出し!

さすがに発起人のキムラさんも焦り出し、アイデアを出すが…。

ものづくりの技術はあるものの、“くだらないもの”がなかなか見つからずピンチに陥ったプロジェクトチーム。そんななか、チームメンバーではない工場の仲間で食いしん坊のマツイさんのひと言で状況が一変する。

やがて「くだらない」の最高峰(!?)ともいえる、おにぎりの具だけを取り除くマシン「グナッシ〜」の開発に取り組むこととなる。

しかし、ある大きな問題が発生! 大会当日まで残り1ヶ月…はたしてプロジェクトチームの運命は!?

番組情報:『激レアさんを連れてきた。
2025年8月4日(月)午後11:15~深夜11:45、テレビ朝日系24局(※⼀部地域を除く)

※『激レアさんを連れてきた。』は、TVerにて無料配信!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!