テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
54年ぶりアジア頂点へ!「そういう“ぶり”が好きです」バスケ日本代表HCトム・ホーバス、栗山英樹とSP対談

54年ぶりアジア頂点へ!「そういう“ぶり”が好きです」バスケ日本代表HCトム・ホーバス、栗山英樹とSP対談

2023年WBCで侍ジャパンを世界一に導き、現在北海道日本ハムファイターズチーフ・ベースボール・オフィサーを務める栗山英樹が、異競技の指揮官・名将との対談から「日の丸を背負い世界と戦うメソッド」に迫る、『GET SPORTS』とスポーツ総合雑誌『Number』とのコラボ企画「ジャパンメソッド」。

8月3日(日)放送の『GET SPORTS』では、アジアカップ開幕を直前に控えたバスケ男子日本代表トム・ホーバスHCが登場。

実は2023年沖縄で開催されたバスケW杯前に2人は対談。その後、48年ぶりに自力で五輪出場を決め、パリ五輪では銀メダルに輝いたフランスをあと一歩のところまで追いつめるなど目覚ましい進化を見せてきたホーバスJAPAN。

パリ五輪での日本の活躍を「世界と勝負できると教えてもらった大会だった」と栗山は語る。

世界でも珍しい、男女両方の代表ヘッドコーチ経験を持つホーバスHC。

対談では、男女に共通するホーバス流指導法、長い日本生活と日米バスケを知るからこそ見い出した日本バスケのスタイル、現役時代やコーチ経験からの学びなど、揺るぎないメソッドが続々。

名将同士が語り合った、世界で戦う思考と哲学とは。

◆目指すは54年ぶりアジア頂点!

8月5日から始まるバスケットボールアジアNo.1決定戦「FIBAアジアカップ2025」。

前回大会の2022年は準々決勝で涙をのんだ日本だが、ホーバスHCは「3年前より確実にレベルアップしている。優勝したい」と意気込む。

48年ぶり自力での五輪出場権獲得、88年ぶり中国からの勝利など数々の日本バスケの歴史を塗り替えてきたホーバスHC。アジアカップで見据えるは54年“ぶり”の優勝。「そういう“ぶり”が好きです」と語るホーバスHCに栗山も「全部“ぶり”を無くしていってください」とエールを送った。

番組情報:『GET SPORTS
2025年8月3日(日)深夜1:55~3:25、テレビ朝日(※関東地区)

※放送情報:「FIBA男子アジアカップ2025」
8月8日(金)よる8時放送開始 グループステージ第2戦「日本×イラン」
8月10日(日)よる7時58分放送開始 グループステージ第3戦「日本×グアム」
8月12日(火)準々決勝進出決定戦 ※日本進出時
8月17日(日)決勝/3位決定戦 ※日本進出時
テレビ朝日系列地上波・ABEMAにて生中継

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND