外国人は、真夏の日本へ何しに来る? 195人への調査で判明した「旅の目的トップ5」発表
サンドウィッチマンとKis-My-Ft2がお金にまつわるアレコレを調査&検証するバラエティ『10万円でできるかな』。
本日8月4日(月)の同番組では、人気企画「クイズ ハウマッチマン」が放送される。
今回は、日本の夏ならではの体験を楽しもうとしている外国人195人を対象に調査。はたして彼らは、日本の真夏に何を求めているのか? 気になる目的トップ5を、クイズ形式で発表していく。
サンド&キスマイ、そしてスタジオゲストの池田美優(みちょぱ)&石原良純も驚きが止まらない…! 日本人も知らない意外な過ごし方&穴場スポットが明らかになる。
調査の過程で出会ったのは、SNSなどで積極的に最新情報を事前リサーチし、日本の夏を全力で楽しむ外国人たち。
今回は、そんな彼らの心をガッチリ掴んだ日本人が知らない“夏グルメ体験”や、世界文化遺産・富士山の山開きにも密着。
食事だけでなく、超レアな体験もセット!? さらに、訪れる客がこぞって「これはもう芸術品」「魔法のよう」と大興奮、外国人を魅了する夏グルメが続々登場。
かたや富士山の山開きでは、自国で1カ月のトレーニングを積み念願の富士登山に挑む外国人の姿も! 国境を越えて人々をとりこにする日本の至宝=富士山の魅力とは?
また、「ハウマッチマン」恒例、キスマイ・メンバーもいざ現地調査へ。今回調査を担当するのは、二階堂高嗣。向かったのは江の島・鎌倉エリアだ。
吹き出す汗が止まらない…炎天下の江の島・鎌倉エリアを自転車で駆けめぐり、外国人に人気の夏スポットで潜入捜査を展開する二階堂。
1時間待ちの絶景食堂、格調高きひんやりスポット、二階堂いわく「大ハプニングが起きかねないカフェ」など、そこには日本人の大半がまだ知らない穴場スポットがひしめき合っていた。まだまだ続く日本の夏、一度は体験したい旅情報が満載だ。
※番組情報:『10万円でできるかな』
2025年8月4日(月)よる8:40~9:54放送、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)
※『10万円でできるかな』は、TVerにて配信!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!