プロレス転向が話題のウルフ アロン、現役時代の“人生を変えた試合”を自ら実況中継
本日7月11日(金)、各分野で活躍するプロが自身の脳内を実況中継する新感覚バラエティ番組『〜脳内実況中継〜 セルフ解説ショー!』が放送される。
プロの実況を見届けるのは、伊集院光、澤部佑(ハライチ)の2人。
澤部も「非常に楽しみ」と語る、今回“セルフ解説”を行うのは、2時間待ちの中華料理店を営む店主や車の解体職人、ウェディングプランナーなど、気になる職業のプロたちだ。
そして、プロレス転向を表明しているウルフ アロンが柔道現役時代の名試合を自ら実況中継する。自身の選手人生を大きく変えたという試合の数々を、ウルフ アロンはどのように解説するのか?
◆金メダルへの道はここから始まった!
先日、プロレス転向を発表し話題になった柔道金メダリスト・ウルフ アロンが出演し、セルフ解説を行う。
今回実況するのは、「僕の柔道人生の中の大きな転機」と語る2つの試合。
まずは、大学柔道の名門・東海大学の8連覇がかかった全日本学生柔道の大会で完封された屈辱の“負け試合”を取り上げ、試合中の壮絶な駆け引きをつまびらかにセルフ解説する。
金メダルを取れたのは“この敗戦”があったからこそ、考え方をシフトチェンジするきっかけとなったと本人が話す裏話にも注目だ。
そして、この負け試合から6年後――。悲願の金メダルを獲得した試合もセルフ解説する。
ウルフが臨場感ある試合を実況中継したのちに、試合後に涙した真相を語ると、伊集院は「本当に素晴らしいシーン!」と感激する。
後日、相手選手から「この日のウルフと組んだときに、(いつもと)違うと思った」と言われた試合中の駆け引きなど、柔道から身を引いた今だからこそ語ることができるエピソードが次々登場する。
◆町中華、マグロ漁、車解体…
そして番組では、2時間待ちの行列ができるなど、地域に愛される超人気町中華の店主が、470品もの注文を受ける激動のランチタイムをセルフ解説。
大量の注文を瞬時にさばく極意など、経験が織りなすスゴ腕店主のテクニックが登場する。
ほかにも、遠洋マグロ漁を行う漁師たちが、10カ月間の船上生活をセルフ解説。10カ月の漁で約300トン、総額3億円以上を釣り上げる壮大な漁の様子を実況中継する。
漁師が漁に出る際、船に住み込み生活するため食費・居住費はタダ、そして給料1000万円になる人も? 現役漁師にしか話すことができない“マグロ漁のアレコレ”、今どきのマグロ漁事情を赤裸々に明かす。
さらに、スゴ腕職人が行う車の解体作業では、豪快ながらも計算されつくした超繊細な作業の連続に、伊集院や澤部が思わずうなる。
人生を豊かにするかもしれない学びや気付きを紹介する『〜脳内実況中継〜 セルフ解説ショー!』に注目だ。
※番組情報:『〜脳内実況中継〜 セルフ解説ショー!』
2025年7月11日(金)よる11:15〜深夜0:15、テレビ朝日(※一部地域を除く)