テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

“天才少女”永尾柚乃が行方不明に…「凛!」“偽パパ”斎藤工の本名呼びが激アツ!<ドラマ『誘拐の日』>

斎藤工と永尾柚乃が“マヌケな誘拐犯×天才少女”という異色のタッグを演じるドラマ『誘拐の日』の放送が、7月8日(火)よりスタートした。

本作は心臓病の娘・芽生(日下莉帆)の手術費用を確保するため主人公・新庄政宗(斎藤工)が裕福な病院長の娘・七瀬凛(永尾柚乃)を誘拐するところから始まるヒューマンミステリーである。

第1話で、記憶喪失の凛から「(私の)名前は?」と問われ、芽生だとウソをついた新庄。

自分が誘拐犯だとバレないよう父親を演じ続ける新庄だったが、あるとき凛が謎の男に追われ行方不明に。すると新庄は自分の正体がバレることもいとわず、「凛!」と本名を叫び…。

◆誘拐犯の家に新たな誘拐犯!?

第1話では、重い心臓病を患っている娘・芽生の莫大な手術費用を用意するため、主人公の新庄が妻・汐里(安達祐実)の指示で誘拐計画を進めた。


しかし本来お人好しな性格の新庄は、ターゲットの家の近くまで来ると誘拐を本当に実行するか迷い始める。そこへ突然女の子が現れ、倒れてしまった。

この女の子こそが誘拐のターゲットである病院長の娘・凛だと気づいた新庄は、そのまま彼女を自宅に誘拐。凛が目を覚ますと記憶喪失であることがわかり、「(私の)名前は?」と聞かれた新庄はとっさに「芽生!新庄芽生」とウソをつく。

そこから新庄は凛の父親を演じることになり、天才児の凛に疑われつつも疑似親子関係を続けていた。

そんななか、新庄の留守中、家に謎の男が侵入しようとする。異変に気づいた凛は隙を見て外に逃げるも、男に気づかれ追われることに。

一方、家に戻ってきた新庄はドアが開きっぱなしで凛がいないことに気づく。そしてすぐに外に飛び出した新庄は、芽生ではなく「凛ー!」と本名で叫び探し始めた。

ウソがバレることも構わず必死に呼ぶ新庄に、SNS上では「本当に良い人」「ちゃんと本名呼んでくれるのもう愛おしいじゃん」「愛情深い人なのね」とコメントが相次いでいた。

その後、凛を助けた新庄は家を出ることにするが、今度は警察に誘拐犯だとバレてしまう大ピンチに。さらに新庄の性格からは考えられないような驚きの過去が発覚する。

多くの謎がちりばめられた第1話。この謎がどのように明かされていくのか、今後に期待が高まる。

※ドラマ『誘拐の日』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

※番組情報:『誘拐の日
毎週火曜よる9:00~、テレビ朝日系24局

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND