テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

キスマイ二階堂、“アイドルの常識”で痛恨ミス!後輩・timelesz猪俣は絶句「嘘でしょ…」

Kis-My-Ft2とサンドウィッチマンがMCをつとめる番組『10万円でできるかな』で人気を博した“イカゲーム”のパロディ企画『ニカゲーム』。4月には深夜のチャレンジ枠「バラバラマンスリー」で放送され大きな話題を呼んだこの企画が、6月29日(日)に1時間特番として放送された。

今回も英語が苦手なKis-My-Ft2・二階堂高嗣が、timelesz・猪俣周杜、令和ロマン・松井ケムリ、そして豪華なゲストたちとともに英語を使ったゲームに挑戦。

番組恒例の英語の読み方当てゲームでは、二階堂がアイドルなら答えられて当然の問題でまさかの解答をし…。

最初のゲームは「だるまさんが転んだ」。このゲームは、だるまさんが転んだの合間に英単語の読み方クイズが出題され、全員正解すれば前に進めるが1人でも間違えると最初からやり直しというルールだ。今回はゲストプレーヤーとして8歳の子役・泉谷星奈が登場し、一緒にさまざまな英単語の読み方を予想した。

「purple(パープル)」の読み方が出題されると、普段英語が苦手な猪俣は「もしかしたらこの業界というか、アイドルやってたら当たり前かもしれない」と自信を見せる。

これに二階堂もピンときたようで、「分かった!」と笑顔を見せるとスラスラとフリップにペンを走らせた。

しかしいざ答え合わせをすると、二階堂だけは「プレビュー」と書いており不正解。

先輩のまさかのミスに猪俣は「嘘でしょ」と困惑。「メンバーカラーあるじゃないですか、パープルって」と訴える猪俣に、二階堂は「(Kis-My-Ft2だと)宮田ね…」とようやくヒントの意味を理解していた。

一方「purple」の読み方は見事正解した猪俣だが、その後「pineapple(パイナップル)」では二階堂すら驚く珍解答を叩きだし…!?

※『ニカゲーム』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND