テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

「嘘でしょ!?」突然の主要メンバー転落に視聴者驚愕!大ピンチの訓練生にさらなる悲劇…<PJ ~航空救難団~>

航空自衛隊全面協力のもと圧倒的スケールで描くテレビ朝日初のレスキュー大作『PJ ~航空救難団~』。15年ぶりにテレビ朝日の連ドラ主演を務める内野聖陽が、型破りで熱い主任教官・宇佐美誠司を演じている。

本作の舞台は航空自衛隊・小牧基地。空曹長である宇佐美は、“人命救助最後の砦”と称される航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す7人の学生を指導していく。

5月22日(木)に放送された第5話では、山岳総合実習をクリアできなかった藤木さやか(石井杏奈)が、再度全員で同じ訓練に挑む補備の機会をもらった。

しかし、藤木にさらなる試練が訪れることに…。

◆太陽を浴びやる気を見せた藤木だが…

過酷な山岳総合実習を全員で乗り切ったものの、訓練中一度意識を失ってしまった藤木は宇佐美から「今までよくやったが、ここまでだ」と言い渡された。

しかし、この話には続きがあった。

宇佐美は「そこで明日、もう一度同じ訓練をやってもらう。補備だ!全員に付き合ってもらうことになるが、それでもいいか?」と言い放つ。ほかの訓練生たちは過酷な訓練にもかかわらずこれを快諾し、「もう一度みんなで乗り切ろうぜ」とやる気を見せた。

その後、なかなか寝付けなかった藤木は1人でテントを抜け出し、薄暗い山道へ。

朝日が見えるところまで来た藤木は手を広げ、これまでの宇佐美たちとの訓練を思い返す。

そして、涙を拭い気合を入れ直した様子の藤木は、再び来た道を戻ろうとした。

そのとき、藤木は運悪く足を滑らせ転落してしまった…。

ここからもう一度藤木のチャレンジが始まると思われた矢先の衝撃展開に、SNS上では「ええ!」「いやー辛いって」「嘘でしょ!?」「なんという展開」と驚く視聴者が続出していた。

そして物語は、訓練生が全員卒業できるかどうかの最大の分岐点が訪れることに。第5話は、ドラマ『PJ ~航空救難団~』のなかでも、大きな山場の回となっている。

※ドラマ『PJ ~航空救難団~』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『PJ ~航空救難団~
毎週木曜よる9:00~、テレビ朝日系24局

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND