テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

三谷紬アナ、「頂き女子つむぎちゃん」とのあだ名をつけられ困惑!「聞こえが悪いですって!」

世の中の“妙にひっかかること”を論じて、偉大な哲学者ニーチェのように“それっぽい言葉”を残す番組『ひっかかりニーチェ』。

5月21日(水)に放送された同番組では、三谷紬アナが永野から“頂き女子つむぎちゃん”とのありがたくないあだ名を拝命する一幕があった。当然、三谷アナは「やめてください!」と全力で否定したものの…。

視聴者からの「プレゼントで欲しいものを指定してくる人にひっかかる」という投稿をテーマに話し始めた永野と三谷アナ、ゲストの松井ケムリの3人。

誕生日プレゼントをあげる際にはどうしてるかを聞かれた三谷アナは「何が欲しいか聞きます」と切り出すと、「本当に欲しいものをもらったほうが嬉しいだろうし、それを聞くことによって、貰う側に『三谷さんは誕生日はお互い欲しいものをあげ合いたいタイプなんだ』と思わせて、自分の誕生日のときも聞いてもらう」と続けた。

これに永野が「サプライズ要素がなくなる」と反論するも、三谷アナは「誕生日プレゼントにサプライズはいらないです」と断言。驚いたケムリが「誕生日プレゼントをもらうのを権利のように思ってる人がいる。誕生日プレゼントはあげなくてもいいものという前提があり、何かをもらっただけで嬉しいはずなのに、三谷さんはプレゼントをもらう前提がある」と指摘したが、三谷アナは「男性ってロマンチストですよね」と納得していない様子だった。

プレゼントは交換し合うものだとも語った三谷アナだったが、一方で「親友とは誕生日プレゼントの交換はしなくなりました」と吐露。その理由を聞かれ「めんどくさいから」と答えた三谷アナに、永野が「めんどくさいって言った!だから、どうとも思ってない人から取ろうっていう…」というと、笑いながら「頂き女子?」と一言。そして「頂き女子つむぎちゃんなんですよ」とあだ名をつけた。

これには三谷アナも全力で否定。「やめてください」と大きく両手を振ると、「聞こえが悪いですって!」と苦笑した。

それでも永野は「自分が大事に思ってる人からは取らずに、どうでもいい(人から)…。頂き女子じゃん」と追い打ちをかける。三谷アナは「誕生日プレゼントって物々交換に近いと思ってるんですよ」と持論を繰り返したが、最後まで永野とケムリの理解を得ることはできなかった。

その後なぜか“祭り”の話に。今度は三谷アナとケムリが「祭り大好き」で一致すると、「祭りの意味がわからない」という永野がヒートアップし…。

※『ひっかかりニーチェ』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『ひっかかりニーチェ
毎週水曜深夜1:58~、テレビ朝日(※関東ローカル)

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND