「サイン欲しかったら会場来いよ」ももクロが悪役に!? プロレスラー・ダンプ松本に学ぶヒールの鉄則
「一夜限りのゲストとの深夜食」をテーマに、ゲストとの極上トークをメインディッシュに見立て、メニューを選びながら会話を楽しむ番組『ももクロちゃんと!』。
【映像】「ももクロ公認」の称号獲得か!? 知られざるキンタロー。のヒストリーが明らかに
5月17日(土)放送回のスタジオに現れたのは、プロレスや格闘技の実況でおなじみの清野茂樹。ももクロとも交流がある清野だが、今回はゲストとゆかりがあるということで番組スタッフに「とりあえず来てください」と言われてやってきた、と不満(?)を吐露する。
気になる今回の本命ゲストは、日本の女子プロレスラーでヒール(悪役)として一世を風靡したダンプ松本。竹刀片手にスタジオに登場したダンプの迫力に、ももクロは逃げ回る。清野もダンプから竹刀攻撃を受け「マジで痛いですよ…」と降参しながらも、実況をやめない。
昨今、ドラマ『極悪女王』でも話題になった「ヒール」という存在に今回は注目。
いつも笑顔のももクロにとってはまったく縁のないヒールに、ダンプ指導のもと挑戦していくことに。玉井詩織は「アイドルにヒールは必要?」と疑問を抱くが、ギャップも魅力のひとつと受け入れる。
最初のメニューは「受け継がれる味!ダンプ松本が授けるヒールの鉄則」。
そもそも「ヒールとは何か?」から、ダンプのレクチャーを受けていく。ダンプが掲げている「ヒールの鉄則」が次々と紹介されると、知らない世界に驚くももクロ。
ファンからの「帰れコール」や野次がたまらないというダンプに、「悲しい気持ちにはならない?」「ヒールのモチベーションは、嫌われることなんですか?」と、ファンとの関係性が気になる様子。
世間に嫌われるためどうしたらいいかを常に考えていたダンプは、プライベートではタクシーに乗せてもらえなかったり、カミソリの入った手紙が送られてきたと、壮絶なエピソードを明かす。
ヒールの鉄則をひととおり教わったももクロは、実際に演じてみることに。「笑わない、短くしゃべる、目を見ない」という3つのポイントを意識して、清野からの質問に答えていく。
しかし、アイドル人生の長いももクロにとって「ファンに嫌われる」ことは難しすぎたようだ。
はたして、ももクロはファンに愛されるヒールの技を身に付けることができたのか?
※番組情報:『ももクロちゃんと!』
2025年5月17日(土)深夜3:20~、テレビ朝日
※『ももクロちゃんと!』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※テレ朝動画「ももクロちゃんと!アフタートーク」はこちら!