テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

“今こそ改めて沁みる”さだまさしの名曲発表!プロ絶賛…離れた家族への想いを歌った代表曲「響きすぎる」

今さら人に聞けないような“音楽の基本”から、制作の裏側や専門テクニックといった“マニアックな知識”までを掘り下げていく『EIGHT-JAM』。

5月11日(日)に放送された同番組にさだまさしが約4年ぶりに登場。「今だからこそ改めて沁みるさだまさしの名曲」が紹介された。

1973年にフォークデュオ「グレープ」としてデビューして以来、これまで発表してきたアルバムはなんと49作。そして今月、記念すべき50枚目の最新アルバム『生命の樹~Tree of Life~』をリリースするさだまさし。

今回は、これまでに世に送り出してきた約600曲から「今だからこそ改めて沁みるさだまさしの名曲」を厳選。さだのトリビュートアルバムに参加し、ライブでも共演しているアフロ(MOROHA)と橋口洋平(wacci)、さだの大ファンであるカズレーザー(メイプル超合金)らスタジオゲストに加え、同じくトリビュートアルバムに参加した上白石萌音が選曲した。

上白石が「遠く離れた家族への想いを歌った名曲」と絶賛したのが、さだの代表曲の一つ『案山子』だ。

1977年シングルで発売され、その後6枚目のアルバムに収録。故郷を離れて一人暮らしをする家族への思いを歌っている。

そんな名曲について、上白石はこのように語っている。

故郷を出た身にとっては響きすぎる楽曲です。いつの時代も変わらない心に胸打たれます。長い人生の中で、語りかけられる子の気持ちから語りかける親の気持ちへと聴き方が移り変わっていくのかもしれません」(上白石)

さらに、SUPER EIGHT・横山裕は「手紙が無理なら電話でもいい『金頼む』の一言でもいい」との一節に、「歌詞がめちゃくちゃぶっ刺さりました」と明かした。

「よく言われましたオカンに『あんた大丈夫か?テレビでちゃんと活躍できてるのか?』って言われたのめちゃくちゃ覚えていて」と母とのやり取りを振り返った横山。

一方、「お金大丈夫?」と聞かれ、「大丈夫」と答えると、母から「じゃあ貸してくれへん?」とまさかの一言があったそう。衝撃のオチにスタジオは笑いに包まれていた。

このほか、『秋桜』を提供した山口百恵との驚きのエピソードも明らかに!

さらに最新アルバムから令和の今、“とりわけ重くさだの言葉が響く1曲”を紹介。さだが今伝えたいこととは?

※『EIGHT-JAM』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも配信中!

※番組情報:『EIGHT-JAM
毎週日曜 午後11:15~、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)