テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

松田聖子、沢田研二、ピンク・レディー…大スターの“昭和の名曲”売上ランキングでクイズ対決!

本日5月1日(木)、“昭和の名曲”シリーズの新たな特別番組『昭和の名曲 秘蔵映像クイズ!答えてランキングSHOW』が放送される。

昭和歌謡曲の売上ランキングを貴重映像とともに振り返りながら、豪華ゲストたちがクイズで対決していくという新企画でも、MCは高橋英樹と大下容子アナウンサーのおなじみコンビが担当する。

解答者には、小林幸子×美川憲一の“レジェンド歌手チーム”、松本伊代×井森美幸の“昭和アイドルチーム”、水森かおり×新浜レオンの“若手歌手チーム”、いとうあさこ×土田晃之の“昭和歌謡大好き芸人チーム”が出演。

昭和の名曲に精通した4チームの面々が、昭和歌謡クイズに挑む。

今回は名曲が勢ぞろいする1975年、1978年、1982年、1983年それぞれの年間売上ランキングを発表し、その上位の楽曲を当てるクイズを出題。

高橋が朗読する歌詞の一部を聞いて曲名を当てる「クイズ!ヒデキ朗読!」や、画像生成AIが描いたイメージ画像を見て曲名を予想する「クイズ!AIが描きました!」、歌詞から抜き出した漢字を見て楽曲を当てる「クイズ!漢字で感じて!」、曲にまつわる4つのヒントを見て曲名を当てる「クイズ!名曲4つのヒント」などバラエティ豊かなクイズが続々と登場する。

◆懐かしい貴重映像が続々!

もちろん、ランキング発表では懐かしの貴重映像もたっぷり紹介する。

松田聖子の『小麦色のマーメイド』『ガラスの林檎』、沢田研二の『サムライ』『時の過ぎゆくままに』、キャンディーズの『微笑がえし』、郷ひろみの『哀愁のカサブランカ』、ピンク・レディーの『サウスポー』『UFO』、近藤真彦の『ハイティーン・ブギ』など、当時の映像から昭和の大スターたちの歌唱があざやかによみがえり、スタジオは「スゴイ!」「うれしい!」と大盛り上がり。

キャンディーズの『微笑がえし』は、彼女たちが出演していたバラエティ番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!!』で放送された貴重な映像を公開。“解散まで残り43日”の歌唱で、歌のラストには当時の3人の気持ちを表現したメッセージが?

沢田研二の『サムライ』の歌唱映像には、“あるスター”が沢田の背後にノリノリで踊る姿が映っていて…。いったいそれは誰なのか?

◆西城秀樹さん&いしだあゆみさんの名曲カバー

また、昭和スターたちのものまねやコラボなど超貴重な秘蔵映像からスペシャルクイズを出題するコーナーも。

今から49年前、西城秀樹さんが、まさかの大御所歌手のものまねを披露していた? いったい誰のものまねを見せたのか。

今年3月に惜しまれつつ世を去ったいしだあゆみさんは、あるヒット曲をカバーして一夜限りの豪華共演をはたしたことが。はたして誰のどんな曲をカバーしたのか?

さらに、ピンク・レディーがあるハプニングから大物女優と歌った豪華すぎるコラボ映像など、超貴重な名場面が大放出される。これにはスタジオゲストたちも大興奮して…。

このほか、曲のサビ部分の“ラストフレーズ”を間違うことなくきちんと歌えたら正解という、昭和の名曲シリーズならではのクイズ「ラストフレーズ 歌って!答えて!」も出題する。

小林幸子、美川憲一、水森かおりらベテラン歌手たちが“あの名曲”を歌うレアな場面が続出? 新浜レオンも伝家の宝刀“膝スラ”でこのクイズに挑むが、はたしてラストフレーズをきっちり歌い切れたのか?

※番組情報:『昭和の名曲 秘蔵映像クイズ!答えてランキングSHOW
2025年5月1日(木)よる7:00~9:00、テレビ朝日系列24局(※一部地域を除く)