『10万円でできるかな』外国人に人気の駅弁ランキング発表!ゲストの柳葉敏郎&佐々木希も仰天
4月14日(月)の『10万円でできるかな』では、サンドウィッチマンとKis-My-Ft2がお金にまつわるアレコレを調査&検証する人気企画「クイズ ハウマッチマン」を放送。
【映像】外国人が選ぶ人気温泉地ランキングBEST30大発表!
今回は、いま外国人からも注目されている日本独自の文化「駅弁」をフィーチャー。
「東京駅で販売されている約150種類の全国ご当地駅弁」の中から、外国人に人気の駅弁ランキングを調査し、そのトップ10を発表する。
調査を担当するキスマイ・メンバーは、宮田俊哉。
番組スタッフによる東京駅での張り込み調査と並行し、宮田は東京・浅草で全国のご当地駅弁をそろえた屋台「宮屋台(みやたい)」をオープン。真心が上回りすぎてまさかの珍妙レベルにまで達したスペシャルなおもてなしで元気いっぱい接客しながら、実地調査を行う。
そんな全力リサーチを経て浮上したのは、日本人も対象にした既存の調査とは一線を画す新鮮なランキング結果。
加熱式のホカホカ弁当に思わず「クレイジー」と絶叫。さらに、子どもが思わず「カッコいい!」と興奮のバラエティー豊かな駅弁と初遭遇。味だけにとどまらないレベルの高さに仰天する外国人のリアクションからも目が離せない。
また今回は、東京や関西はもちろん、柳葉敏郎&佐々木希の出身地・秋田や、駅弁が大好きな石原良純の出身地・神奈川など、スタジオゲストとゆかりのあるご当地駅弁も登場。
春の行楽シーズンに向け、日本人にとってもうれしい情報を続々発信。日本が誇る駅弁の美味しさの秘密情報がてんこ盛りの『10万円でできるかな』、必見だ。
※番組情報:『10万円でできるかな』
2025年4月14日(月)よる8:40~9:54放送、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)
※『10万円でできるかな』は、TVerにて配信!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!