テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

U字工事、長女が春から大学4年生!息子と交換日記? 意外すぎるパパの顔

3月28日(金)に放送された『徹子の部屋』に、栃木弁の漫才で人気のU字工事が登場。家族とのエピソードを語った。

高校、大学、下積み時代のバイト先、さらには結婚した年まで同じというU字工事。プライベートでは2人とも父親としての顔を持つ。

黒柳徹子が「子どもたちは何歳?」と尋ねると、ボケ担当の益子卓郎は「長女が春から大学4年生なので、22歳になります」と告白。これには黒柳も「もうそんなに!? 若く見えますね」と驚きの声を上げた。

現在46歳の益子は、長女に加え、春から中学1年生の長男と小学5年生の次男もいる。

一方、相方の福田薫にも小学3年生のひとり息子がいるという。

2人とも日本全国を飛び回るハードなスケジュールをこなしながら、家が大好きで、仕事が終わったらすぐに帰宅するそう。

益子は「なるべく1本でも早い新幹線に乗ろうとしてます」と話し、福田も「子どもと一緒にいる時間をなるべく大切にしたい」と笑顔を見せた。

なかでも福田はひとり息子との絆が深いようで、「今日早く帰れる日ってわかると、子どもが『パパ今日は一緒に寝よう』って朝言ってくるんです。最近はどんどんその予約が早くなって、前日の夜から『パパ、明日寝よう』って言われるように」と、微笑ましい親子のやり取りを披露した。

「僕が遅く帰って来ると、机の上に息子が描いた絵と文章があったりして。それに僕が返事を書いて、朝起きた息子がそれを読むっていう“家庭内文通”もやったりしています」とつづけ、黒柳も「かわいいね」とほっこり。

一方、益子家はちょっと違うようで…。「うちは3人いるんですけど、兄弟同士で遊んでて、僕が出ているテレビはほとんど見ないですね」と苦笑い。

代わりに4匹飼っているという愛猫から癒しをもらっているといい、「いつも家に帰ったら猫を膝に乗せて、子どもがゲームしているのをずっと見てるっていう生活を送ってますね」と自宅での過ごし方を語っていた。

そのほか番組では、一緒に漫才を始めた高校時代の思い出を話す場面も。U字工事の代名詞ともいえるギャグ「ごめんね、ごめんね〜」が生まれた経緯についてもトークを展開している。

『徹子の部屋』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

番組情報:『徹子の部屋
毎週月曜~金曜 午後1:00~午後1:30、テレビ朝日系列

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND