テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
menu

「くそおおお!」“最強母”のえげつない逆襲…土屋アンナが絶叫崩れ落ち「怖すぎ!」「とんだどんでん返し」<プライベートバンカー>

資産家一族の“金”にまつわる問題に切り込む痛快マネーサスペンス『プライベートバンカー』。本作では、大富豪の資産を守るためなら“何でもやる”凄腕プライベートバンカーの主人公・庵野甲一を唐沢寿明が演じている。

2月20日(木)に放送された第7話では、天宮寺家の長女・天宮寺沙織(土屋アンナ)が、母の美琴(夏木マリ)から副社長の座を奪い取った。

しかし、それでも美琴の力は衰えず、容赦なく沙織を追い詰めることに…。SNS上では「逆襲が怖すぎ!」「美琴様つえー」といった反響が相次いだ。

◆花束に隠された恐ろしい意味とは…

天宮寺アイナグループ社長・天宮寺丈洋(橋爪功)が倒れたことをきっかけに、もし夫が亡くなった場合は天宮寺アイナグループを自分が引き継ぐと宣言した美琴(夏木マリ)。

しかし、長女の沙織がこれに反発。沙織は大学時代の友人で実力派プライベートバンカーでもある岡田大輔(ウエンツ瑛士)とタッグを組み、天宮寺アイナグループが営む飲食店「ハナウマハンバーグ」の業績低下を理由に美琴の解任を要求した。

このクーデターが成功し、沙織は副社長の座に就く。

沙織は「ハナウマハンバーグ」を立て直すべく、岡田の助言通りに行動。「ハナウマハンバーグ」の商品価格を大幅に下げ、新しい客層の開拓を狙った。

沙織の改革は成功し、過去最高の売り上げをたたき出す。美琴からも祝福するように“赤と白のツートンの薔薇の花束”が届き、沙織はすっかり勝ち誇っていた。

しかしそこへ部下が現れ、沙織に「ハナウマハンバーグ」の仕入れに使っていた業者から「もっと大口で契約してくれるところが見つかったので、契約を打ち切りたい」と告げられたと伝える。

岡田が調査を進めると、契約を打ち切ってきた業者の新しい取引先は、美琴が新たに開業した最高額3万円のハンバーグを提供する飲食店「極ハナウマ」だった。さらに、沙織の改革とは正反対のコンセプトの「極ハナウマ」がヒットする一方、沙織の店は客が減っていってしまう…。

沙織が「あんなの聞いてません!」と抗議しに行くと、美琴はまったく悪びれず、「言ってないもん」と返答。美琴は「老兵は去るべき? あたしが老兵ならね」と高らかに笑い、副社長を退いてもなお“強者感”にあふれていた。

それでも沙織は、庵野(唐沢寿明)に教えられた“美琴の不正情報”を取引材料として、美琴に経営から手を引き「ハナウマハンバーグ」の販路も元に戻すよう要求。

追い詰められたはずの美琴だったが、彼女はまったく動じず、「で? それであたしを追放して、仕入れ先を元に戻してどうなるの? ハナウマハンバーグが持ち直すとでも?」と返した。

美琴は憎しみだけで動いている沙織にダメ出しし、「会社の代表として、今あなたが一番欲するべきは、損失したものを少しでも取り戻すこと」と続ける。

そして美琴は150億円を出し、「これであなたが持っている天宮寺アイナグループの持ち株5%買い取るわ」と提案。沙織は「まさかそれが目的だったの? こうなることまで想定して私を泳がせた…」と崩れ落ち、「くそぉ…くそおおお!」と叫ぶ。

さらに美琴は、以前渡した赤と白のツートンの薔薇の花束が“戦争”の意味を持つことも明かした。

美琴の容赦ない逆襲に、SNS上では「今回は負けかと思ったらとんだどんでん返し」「沙織、美琴に完敗だな…」「夏木マリVS土屋アンナ、見応えあった」といったコメントが寄せられていた。

※ドラマ『プライベートバンカー』は、TVerにて無料配信中

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『プライベートバンカー
毎週木曜よる9:00~、テレビ朝日系24局