カンニング竹山が語る、ワイドショー番組の本質。「テレビの未来を握る」その強みとは?
切れ者タレントたちが自己流の分析をもとに“持論”を主張するプレゼンバラエティ番組『俺の持論』(テレビ朝日)。
2月24日(土)深夜に放送された同番組では、カンニング竹山が己の持論「テレビの未来はワイドショーが握っている論」を公開プレゼンした。
現在、局をこえて毎週複数のワイドショー番組に出演しているカンニング竹山。
昨今、ネット上を中心に「最近のテレビはつまらない」という言葉がよくささやかれているが、そんなテレビに出演する側として竹山は、「いまワイドショーが面白い!」「これから数年は、テレビの未来はワイドショー番組が握っていく」と語る。
竹山が考えるワイドショー番組の面白さや強みとは一体?
◆ワイドショーの強み
竹山が“ワイドショーの強み”としてまず挙げたのは、「ぶっ飛んだキャスティングが可能」ということだ。たとえば、バラエティー番組ではキャスティングが難しいと言われる“世間を騒がす問題の当事者”でも、ニュースを扱うワイドショーには当事者だからこそ出演してくる。
そして、ここが大きなポイントとなるが、竹山いわくワイドショーは「報道の仮面をかぶったバラエティー」であるため、その話題の人物がテレビに出ることに視聴者が慣れてくると、ワイドショーを経て後にバラエティーに出やすくなるのだという。
また、話題の人が出演するなかで、バラエティーではできない企画がワイドショーではできるというのも竹山が考える強みのひとつだ。
たとえば、「(出演者同士で)本気で喧嘩ができる」という点。バラエティー番組で本気の喧嘩をして収録を台無しにしてしまったら「その後二度と番組に呼ばれない」というが、生放送のワイドショーにおいては、喧嘩をすることで少し褒められることすらあると竹山は語る。
さらに、視聴者にはバラエティーは“つくりもの”、対してワイドショーには“リアル・ノンフィクション”という固定観念もあるため、ワイドショーでの本気の喧嘩や討論は視聴者により強いドキドキや興奮をもたらす。竹山はそう分析する。
◆なぜ「テレビはつまらない」と言われるか
ただ竹山は、「視聴者のみなさんは固定観念がつきすぎている」ということについても触れる。
たとえば、ワイドショーにお笑い芸人がコメンテーターとして出ていると、「ニュース番組に芸人が出るなんて」という意見が挙がることがあるが、竹山によればワイドショーはニュース番組ではなく、その定義は「豊富なネタを扱う“ワイドな番組”」。前述の「報道の仮面をかぶったバラエティー」のとおり、その時々によって報道になったりバラエティーになったりするものだ。
また、この“ニュースからペットやグルメまで豊富なネタを扱える”ということはワイドショーの最大の強み。竹山は、この強みがあるからこそ、「近い将来にはほとんどのテレビ番組がワイドショーの体をとった番組になるのではないか」と予想する。これがまさに、「テレビの未来はワイドショー番組が握っている」という持論だ。
◇
そしてこの話は、昨今「テレビはつまらない」とささやかれていることにもつながる。竹山は、次のように話した。
「昨今テレビがつまんないって言われてますけど、作る人たちはみんないまも命懸けでつくっていて、実は一個一個検証していくと、昔と比べてつまんなくなってるってことはないんですよね。ただ、メディアの選択肢が多くなった現状もあって、その中でみんなが雰囲気で“つまんない”って言ってしまっている。
では、なぜテレビがそれだけ“つまんない”って言われるかって考えたときに、みんなテレビを真面目に見過ぎなんじゃないかっていうのがあるんですね。
そもそもテレビなんて元からアタリの番組とハズレの番組が大昔からあるものなのに、いまはみんなアタリばかり求めすぎてる。それでさらに、テレビはこうじゃなきゃいけない、番組はこうじゃなきゃいけない、ワイドショーに芸人が出ちゃいけないって固定観念をもって見だした時点で、もうつまんなくなっちゃいますよね。
本来、すべてはフリースタイルなんですよ。固定観念にとらわれず、真面目に信頼しすぎず、見方や楽しみ方を変えてみれば、テレビはいまも全然面白いんだよってことが伝わっていくといいなと思ってます」 <制作:俺の持論>
※次回番組情報:『俺の持論』
2018年3月3日(土)0:30~1:00、テレビ朝日