「1匹ずつ幸せにしたい」34年で約7000匹ものネコいぬを保護・譲渡してきたイギリス人女性の活動に密着
2024.12.05
ありとあらゆる“ネコいぬ情報”をワイドショー形式で紹介する情報バラエティ『ネコいぬワイドショー』(BS朝日)。
12月6日(金)放送の同番組では、「おっさんネコいぬ選手権」や「イギリス人動物保護活動家」などを紹介する。
【映像】北海道の寒さに凍えていた2匹の元野良猫。保護から10年…今や朝市で人気の“看板ネコ”に
今回の“いぬコメンテーター”は、前回に引き続き紺野美沙子。
以前の出演時、賞レース企画で掟破りの採点をした紺野。楽しみにしていたという今回も、驚きの採点は見られるのか?
◆おっさんネコいぬ選手権
愛くるしいネコいぬたちも、時にまるで“おっさん”のような姿を見せることが。
そこで今回は、そんなおっさんになってしまったネコいぬたちを集めた賞レースを開催する。
題して、「おっさんネコいぬ選手権」。はたして、栄えある初代おっさんネコいぬ王に輝くのは?
◆イギリス人動物保護活動家
大阪府能勢町。山々に囲まれたこの地に、1990年にイギリス人女性エリザベス・オリバーさんが設立した動物保護団体がある。
設立から34年、これまで約7000匹ものネコいぬを保護・譲渡してきた。
世間の動物保護に対する理解は深まってきたが、昨今、新たに増えているというのが、高齢者によるペット問題。
自身の健康状態や認知症などが原因で、ペットのお世話ができなくなってしまうケースが増加しているという。
どんな状態の動物でも引き取り、1匹ずつ幸せにしたいというオリバーさんの信念のもとに、団体の活動は続く。
※番組情報:『ネコいぬワイドショー』
2024年12月6日(金)午後10:00~午後10:30、BS朝日
※『ネコいぬワイドショー』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)