テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu
「私、失敗しますから…」女子高生弁護士が“最後の裁判”へ!『JKと六法全書』ついに最終回

「私、失敗しますから…」女子高生弁護士が“最後の裁判”へ!『JKと六法全書』ついに最終回

本日6月7日(金)、幸澤沙良主演ドラマ『JKと六法全書』がついに最終回を迎える。

鳥のまなぐ(瞳)で真実を見極めながら、女子高生ならではのド正論を法廷でぶちかまし、数々の裁判に挑んできた女子高生弁護士=JKB・桜木みやび(幸澤沙良)。

純粋な思いでただ真っすぐ突き進む姿は、視聴者を驚かせると同時にスカッとさせ、反響を呼んできた。

前回の第7話では、みやびの母が失踪前に調べていた「さわやか森林公園」と同じ、大増組のフロント企業が工事をした国立公園の水道水を飲んだ少年が死亡する悲劇が起きてしまう。

かつて「さわやか森林公園」の産業廃棄物処理による汚染問題を隠蔽したことによって引き起こされた今回の事態。憤りを感じるみやびは、危険な公園を放置した国を訴えたいという少年の母の思いを受け、国家賠償請求訴訟を引き受けることを決意する。

司法の世界では勝ち目のない戦いと言われている裁判に向け、ついに動き出すみやびだが、戦えるカードが少なく苦悩する。さらに追い打ちをかけるように絶体絶命のピンチが襲う。

この厳しい戦いのなか、みやびにとって政治家が絡んでいる事実を法廷で証言すると約束した百目木喜十(生瀬勝久)は、裁判の重要なカード。しかし誰もが予想もしていなかった事態が百目木に起きてしまう。

みやびが挑む、国家賠償請求訴訟の行方も大きく揺るがすことに。

◆JKB、まさかの「失敗します」宣言!?

さらに国側が出してきた証人は、渡辺悠(日向亘)の父であり、現・特捜部副検事の渡辺冬馬(高橋和也)。みやびと法廷で直接対決することになる。

そんななか、悠はみやびに少しでも裁判の助けになればと、冬馬が自宅でシュレッダーにかけて隠蔽しようとしていた「さわやか森林公園談合事件」の裁判当時の土壌調査の資料を渡し、法廷で証言もすると申し出る。

しかし、裁判で悠と冬馬が親子で対決することを賛成できないみやびは、悠をなんとか説得する。

裁判に勝ちたい気持ちと悠への思いとの間で揺れるみやび。一方、みやびを助けたい気持ちと父を信じたい思いの間で揺れる悠。どちらにとっても苦渋の選択を迫られる裁判で、悠が最後に下した決断とは?

国というかつてない強大な相手を前に、窮地に立たされるみやびは、ここにきてまさかの「私、失敗しますから…!」を宣言?

そして“最後の裁判”で、JKBがぶちかます思いの先に待ち受ける、運命の裁判の行方とは?

1秒たりとも見逃せない衝撃展開の連続となる最終回に注目だ。

※番組情報:『JKと六法全書』最終回
2024年6月7日(金)よる11:15〜0:15、テレビ朝日系24局(※一部地域で放送時間が異なります)

※『JKと六法全書』は、TVerにて無料配信中

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND