テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

豪華登壇者が「キャリア」と「AI」を語る!ビジネスに効く無料オンラインセミナー開催

「パラレルキャリア」「人生100年時代」など、人々のキャリア形成が大きく変化する昨今、どのようなキャリアで勝負していくのか? 生成AIが急速に普及する中、人らしさ、自分らしさをどう探求し、どう生きるべきか? など、いま話題の「キャリア形成」と「AI」にスポットを当てた2つのビジネスセミナーの開催が決定した。

このセミナーは、テレビ朝日、ICTを活用しサービスやソリューションを提供するNTTコミュニケーションズ株式会社、そしてオンライン動画学習サービス「gacco®(ガッコ)」を運営する株式会社ドコモgaccoの3社が共同で主催するもので、オンラインにて無料で視聴することができる。

3月11日(月)午後1時からは、「変革の波を乗りこなす ~レジリエントなキャリア形成とは~」と題して、現代におけるキャリアやマネジメントについてのプログラムを予定している。

登壇するのは、元官僚・NY州弁護士で、コメンテーターとして多数のメディアに出演するなどその多才ぶりを発揮している山口真由さんと、元記者でコンサルタント・経済評論家として活躍中の加谷珪一さん。

不確実かつ競争の激しい世界において、自己のキャリアを柔軟かつ多様に展開することが必要になっている現代社会の中で、個人が直面する変化に適応し、それを乗り越えて成長する能力=「レジリエンス」を持つために、社会の中で自身の活躍の場を多面的に生み出していけるのか?

豊かなキャリアパスを描く方法、ひいては、働く組織・企業や社会全体にとっても新たな価値を生み出すきっかけとなるような機会を提供する。

また、3月27日(水)午後3時からは「AIと生きていく ~最新事例から見るビジネスと暮らしの最適解~」と題して、生成AIと共存していく社会についてのプログラムが予定されている。

登壇するのは、AI/ストラテジースペシャリストでシリアルアントレプレナーである清水亮さんと、経済キャスターであり東京大学工学部のアドバイザリーボードとしても活躍中の瀧口友里奈さん。

最新の生成AIの事例を通じて、仕事がどのように変わるか、また我々が仕事をどのように変えていきたいかについて考え、我々が普遍的に問わなければならない“仕事の本質”について探求していくほか、AIが伝統的なサービス・企業や仕事の概念をどのように変える可能性があるのか、実例を交えながら考察していく。

新年度のスタートを控え、新たな気持ちで春を迎えようとしているビジネスパーソンに、実践的な学びが提供される機会となっている。

◆開催概要

■第1回「変革の波を乗りこなす ~レジリエントなキャリア形成とは~」
【日時】
2024年3月11日(月)午後1時~午後2時
【出演者】
法学博士/信州大学特任教授/NY州弁護士 山口真由
経済評論家 加谷珪一

■第2回「AIと生きていく ~最新事例から見るビジネスと暮らしの最適解~」
【日時】
2024年3月27日(水)午後3時~午後4時
【出演者】
AI/ストラテジースペシャリスト 清水亮
経済キャスター 瀧口友里奈

【開催方法】オンライン(無料)※事前登録が必要となります。
【視聴方法】Zoomウェビナー

【登録ページURL】

〇株式会社ドコモgacco
変革の波を乗りこなす 〜レジリエントなキャリア形成とは〜
AIと生きていく ~最新事例から見るビジネスと暮らしの最適解~

【主催】株式会社テレビ朝日・NTTコミュニケーションズ株式会社・株式会社ドコモ gacco

【出演者プロフィール】
■第1回
・山口 真由(やまぐち まゆ)
法学博士/信州大学特任教授
2006年東京大学法学部を卒業。同年4月に財務省に入省し、主税局に配属。主に国際課税を含む租税政策に従事。2008年に財務省を退官、2009年~2015年、弁護士として法律事務所に勤務。2017年6月、ニューヨーク州弁護士登録。2021年4月、信州大学特任教授(現職)。
現在のレギュラー番組に、テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』など。著書多数。

・加谷 珪一(かや けいいち)
経済評論家
仙台市生まれ。東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ運用業務を担当。独立後は中央省庁などに対するコンサルティング業務に従事。現在は経済評論家として多くの媒体で連載を持つほか、テレビ番組で解説者やコメンテーターを務める。著書に『スタグフレーション』(祥伝社新書)、『縮小ニッポンの再興戦略』(マガジンハウス新書)などがある。

■第2回
・清水 亮(しみず りょう)
AI/ストラテジースペシャリスト
2003年に最初の会社を起業し、以来20年で10社の設立に関わり、すべての事業が継続しているシリアルアントレプレナー。2004年経済産業省より「天才プログラマー/スーパークリエイター」の称号を得る。AI研究家としてさまざまな企画・技術開発などに携わる。動画配信プラットフォーム「シラス」にて「教養としてのAI講座」を開講中。著書に『検索から生成へ生成AIによるパラダイムシフトの行方』(エムディエヌコーポレーション)、『教養としての生成AI』(幻冬舎)『よくわかる人工知能』(KADOKAWA)など。

・瀧口 友里奈(たきぐち ゆりな)
経済キャスター
経済キャスター、SBI新生銀行社外取締役、東京大学工学部 アドバイザリーボード
東京大学卒。在学中にセント・フォースに所属して以来、『100 分de 名著』(NHKE テレ)、『ニュースモーニングサテライト』(テレビ東京)、経済専門チャンネル『日経CNBC』等の司会やキャスターを務める。日米欧・三極委員会日本代表。株式会社グローブエイトを設立し、企業・アカデミアと、社会とのコミュニケーションコンテンツの制作プロデュースも行う。書籍「東大教授が語り合う10の未来予測」を編著。

はてブ
LINE
おすすめ記事RECOMMEND