テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

オードリー若林「ムカついてきた」納得いかなかった正月の恒例行事を回顧

激レア”な体験を実際にした「激レアさん」をスタジオに集め、その体験談を紐解いていく番組『激レアさんを連れてきた。』が、1月11日(⼟)に放送される。

今回は佐藤隆太と川田裕美をゲストに迎え、「従兄弟と3⼈で始めた何気ない遊びが全世界で600万⼈を動員するリアル脱出ゲームに発展しちゃった⼈」を紹介する。

©テレビ朝日

タカオさんは、テレビ番組や体験型アトラクションでも⼤⼈気の“リアル脱出ゲーム”の⽣みの親。仲間と謎を解き、協⼒して閉鎖空間から逃げ出すこのゲームの原型は、1996年、京都で密かに編み出されていた。

当時、⾳楽で成功するのを夢⾒ていたタカオさんだが、組んでいたバンドはまったく売れずじまい。

そんななか、おばあちゃんの家で従兄弟2⼈とヒマを持て余していた彼が、ふと思いつきで始めた“謎解き&宝探し”のゲームこそ、後のリアル脱出ゲームのルーツだった。

©テレビ朝日

その⾯⽩さに、やむなく参加した従兄弟2⼈もドはまりし、数分後には謎解きの“お代わり”を要求するほどに。

当初、おばあちゃんの家だけだった宝探しの範囲は、やがて総⾯積42平⽅キロメートルにまで拡⼤。謎解きの難易度や精度も上昇、ルールも洗練され、いつしかタカオ家の正⽉⾏事に定着していた。

©テレビ朝日

ここで弘中綾香アナウンサーが「みなさんは正月の恒例行事ありますか?」と質問。佐藤隆太は、「遊び心があった」という佐藤家流のお年玉について話す。

一方、オードリー・若林正恭はお正月の恒例行事について、「思い出したらムカついてきた…」と不満げな表情を見せ、スタジオの笑いを誘っていた

©テレビ朝日

最終的には噂を聞いた友⼈も参加して盛⼤に⾏われた“宝探し”ゲーム。

1月1日の街が静まった夜9時ごろ、みんなで街に繰り出しゲームを開始。おばあちゃんもゲームのヒントを出す役割として参加するなど全員で楽しんでいたものの、2001年に惜しまれながら終了してしまう。

ところが数年後、ひょんなことからこのゲームは復活を果たし、リアル脱出ゲームに変貌を遂げた。⾝内の遊びだったゲームが⽇本中を熱狂させるイベントに発展した、快進撃の軌跡を追う。

※番組情報:『激レアさんを連れてきた。
2020年1月11日(⼟)午後10:10~午後11:10、テレビ朝⽇系24局(※⼀部地域で放送時間が異なります)

はてブ
LINE
おすすめ記事RECOMMEND