「ヒリヒリが見えないのよ」ケンコバ、“大物MC”番組に吠える!「テレビ局は甘やかしすぎ」
10月9日(木)に放送された見取り図の冠バラエティ『見取り図じゃん』では、普段言えないことを小声でトークする企画「大きい声では言えないけど、小さい声なら言える会」の後編を実施。10人の芸人が “ここだけの話”を繰り広げた。
ケンドーコバヤシは、大物芸人が司会を務めるバラエティ番組に物申したいことがあるようで…。
今回は、見取り図・盛山晋太郎&リリー、蛍原徹、ケンドーコバヤシ、ダイアン・津田篤宏&ユースケ、岡野陽一、きしたかの・高野正成、ビスケットブラザーズ・原田泰雅、令和ロマン・松井ケムリが出演した同企画の後編。
ケンコバは「かなり(芸能界に)切り込むことになるけど…」と前置きし、「大物芸人が番組の司会をすることが多いじゃないですか。たいてい手の合う顔なじみのメンバーが集まってレギュラーが形成されていってる。あれ、テレビ局は大物芸人を甘やかしすぎちゃうか」とぶちまけた。
リリーが「ぬるま湯や」と相づちを打つと、ケンコバは「手の合わないメンバーこそバンバン入れろよと思う」と持論を展開。他の出演者たちからは「なるほど」の声も漏れた。
一方、「でもやりやすいからいいんじゃないですか」とリリーが肯定的な意見を挟むが、「それはお互い、甘えの共依存やからね」とバッサリ。
盛山の「やりやすいからこそ、盛り上がって視聴者の方も楽しい」との意見にも、ケンコバは「だからヒリヒリが見えないのよ今!」とあくまでそれは馴れ合いだと主張した。
自身が『アメトーーク!』出演100回を超える準レギュラーのようなポジションだということを指摘されても、「(MCの蛍原と)共依存の関係です。良くない」と考えを曲げないケンコバ。
しかし、自身の冠番組『ケンコバのほろ酔いビジホ泊』に蛍原を呼んでいることが判明すると、盛山から「気の合う仲間とやってるじゃないですか」とツッコまれていた。
このほか、ユースケは「“カツとじ定食”が世の中の食べ物のなかで一番意味がわからない」との疑問を口にする。独特すぎるユースケの主張とは…。
※『見取り図じゃん』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『見取り図じゃん』
毎週木曜深夜0:15~、テレビ朝日系