テレ朝POST

次のエンタメを先回りするメディア
未来をここからプロジェクト
menu

板垣李光人の号泣が切なすぎる…。つらくても食べる“最後のおむすび”に「ドラマ史に残る名場面」<しあわせな結婚>

脚本・大石静、主演・阿部サダヲ、ヒロイン・松たか子が集結したドラマ『しあわせな結婚』。

本作は、50年間“独身主義”を貫いてきた人気弁護士・原田幸太郎(阿部サダヲ)が、運命的に出会ったミステリアスな美術教師・ネルラ(松たか子)と電撃結婚するも、次第に妻が抱える大きな秘密が明らかになっていく、というマリッジ・サスペンスだ。

8月28日(木)に放送された第7話では、ネルラの叔父・鈴木考(岡部たかし)が出頭し逮捕される展開に。出頭前に考は、家族のために手作りのおむすびを残しており…。

◆「食べましょう」

第7話では、15年前に布勢夕人(玉置玲央)が不審な死を遂げた事件の犯人としてネルラの叔父・考が出頭した。

考は、幸太郎(阿部)とネルラ(松)、ネルラの父・寛(段田安則)、ネルラの弟・レオ(板垣李光人)宛の手紙を残しており、そこにはネルラの首を絞めていた布勢を目撃してとっさに彼を殺めてしまったことや、家族への謝罪が綴られていた。

幸太郎は手紙に書かれていたことが事実なら正当防衛を主張できるかもしれないと考え、ひとまず考に会いに行くことに。

幸太郎が家を出ると、残されたネルラ、寛、レオはキッチンで考が作り置きしていったおむすびを見つける。

3人はしばらく立ちすくんでいたが、ネルラが気丈に「食べましょう」と口を開き、寛もそれに倣っておむすびを食べ始めた。

しかしレオは動けないままで、ポロリと一筋の涙をこぼす。そこからどんどん涙が溢れ出すレオをネルラは強く抱き寄せるのだった。

粛々とおむすびを食べる家族のシーンに、SNS上では「号泣しました」「レオの涙に泣けてくる」「ドラマ史に残る名場面」と涙を誘われる視聴者が続出していた。

こうして考が逮捕され15年前の事件は解決したかと思いきや、第7話の終盤では考が誰かを庇っている可能性が浮上してくる。

クライマックスに向け、この先もまだまだ驚きの展開が待ち受けていそうだ。

※ドラマ『しあわせな結婚』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)

※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!

※番組情報:『しあわせな結婚
毎週木曜よる9:00~、テレビ朝日系24局

はてブ
LINE

トピックスTOPICS

おすすめ記事RECOMMEND