“天才児”永尾柚乃の正体判明に「すごい展開になってきた」ドラマ『誘拐の日』“医学博士”内田有紀が語る真実
ドラマ『誘拐の日』は、心臓病の娘の手術費用を確保するため、主人公が裕福な病院長の娘を誘拐するところから始まるヒューマンミステリー。誘拐犯と誘拐された少女が異色タッグを組み、警察に追われながらも少女の両親殺害の真犯人を突き止めてゆく。
心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗を斎藤工が、新庄に誘拐された記憶喪失の天才少女・七瀬凛を永尾柚乃が演じている。
7月29日(火)に放送された第4話では、ついに記憶喪失の天才児・凛の正体が判明した。
◆凛が天才の理由が判明
医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に連れてこられた誘拐犯の新庄と天才少女の凛。
そこで新庄は、凛は人工的に天才を作り出す次世代知能開発プロジェクトの完成体だと水原に教えられた。
さらに謎の装置を付けられた凛は記憶の一部を取り戻したようで、「人間の能力は脳内で分泌されるごく微量のホルモンによって劇的に変化する。そこで脳の特定の部位に特殊な薬剤を投与し、ホルモンの分泌を調整することで脳の感覚機能を最大限に引き出そうとする試み」と、この研究について説明した。
その後、水原は凛に難しい問題を次々と出題。大人でもパッとは答えられないようなレベルの問いを凛は次々と解き明かしていき、この光景を見た新庄は「(凛が)普通じゃないと思ってましたけど、こんなすごい子だったなんて…」と驚愕する。
ついに謎の天才児・凛が何者かわかり、SNS上は「記憶が戻った!」「親が子供を実験台に?」「すごい展開になってきた」「ほんとに人体実験だった…」と盛り上がっていた。
ひとまず凛を保護しようと動く水原にかくまわれた新庄たちだが、この次世代知能開発プロジェクトには危険な投資会社がかかわっていると判明。新庄たちは、水原の親切にも裏があるのではと疑い逃走を試みた。
しかし、別々に逃げていた新庄と凛の前に最大のピンチが訪れ…。
はたして2人の逃亡劇はここで終わりを迎えるのだろうか?
※ドラマ『誘拐の日』は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では過去回も含めて配信中!
※番組情報:『誘拐の日』
毎週火曜よる9:00~、テレビ朝日系24局